どうも!懐中レーシングヤリヤリです

( ̄▽ ̄)のめ!
なんか、やっぱりサボろうかなあ~と、
一週飛ばしちゃおうかなあ~と・・
しようかなあ~と、
思ったけど・・・
やっぱり気になる・・・
ずっとモヤモヤして
サボるとあかん!!のココロがムゴムゴしてるんですよね



でも、なんかやっぱりゆっくり、なんかゆっくりしているようなのに
まだココロはゆっくり出来てないような・・・
ん・・・

どうなればゆっくり出来たと思うんだろう


結局休みの日もなんやかんやあって
仕事の日より、早起きだったり、
昼に出るから、朝はゆっくり寝て・・と思ってても
いつもの時間に起きる
ん・・・
自分で作るのはやっぱり無理みたいです

だったら、流れに任せるのが一番!!
乗っかって、乗っかって、責任もしっかり持って
頑張っていきやしょう

て、事で
14日金曜日の稽古風景いきます~





久々に筋トレ風景見ました^_^
私が金曜日が仕事ばかりが重なって
早く行けてなくて

うん、若者たちよ頑張れ~
私は坐骨神経痛で

次の日野球の試合だったけど・・
早めに引っ込まさせてもらいましたの
柔らか筋肉だったのが、カタカタ筋肉になって痛めやすくなって・・
駄目だ、グチグチおばばになってまう

やーめた

続きます~







運動もせんとおやつばかり食べてるから、太るんよね


タムさんみたいに人まで食べそうなほどではないですがね(笑)
坐骨神経痛を理由に運動してないから、、、
食べたらあかんのに~
うん、ダイエットは明日から~

ここ最近の頭の中のsongsong

何かきっかけあったら、頑張ります








久しぶりに
座長の少林寺拳法講座!!
ホントにコレが身につけば、護身術になるんですがね・・
でもなかなか難しいです
ヤられると、少しのチカラなのになかなかの痛み

凄いぞ!武術は!!
そして







芝居の稽古です!!
この、本公演が終わってからの芝居の稽古はまた、難しい
どこに目標を持っていくか
それぞれが新たに見つけて、目指すものを明確にしていく
そこが難しいですね








頑張っていきやしょう

そして、
16日の稽古風景です~

おやつおやつ

岡田さん~
ありがとうございました

やっぱり食べちゃった

テヘペロ・・・
ちょっと可愛く・・・はないか(笑)





発声をして・・

なんかキレイに並んでません

そう

あるものを比べてまして・・・
それが何かは、私からはちょっと

気になる方は、誰かに聞いてみてください(笑)

なんとなくわかります??
わからないか

そして





芝居の稽古へ






いっぱい考え
いっぱい悩み
いっぱい見る
いっぱいやる
いっぱいチャレンジ
いっぱい失敗
いろんないっぱいを見つけていきましょい





見えないものに向かう不安
誰だってあります!!
でも、前をみて進めば
必ず見えてくるものが出てくる
前をみて
たまには、横にキョロキョロもいいんじゃないですか

懐中レーシングは、稽古やってます

今後ともどうぞよろしくお願いします~
そして、気になってた方います??

この本
オモローですよ!!
オモローって表現は失礼なのかな

なかなか興味深い本でした!!
10月25日発売!!
なぜ、宣伝してるのか
なぜ、発売前に見てるのか
それは
見つけたら手に取ってみてからの・・
と言いたいですが
そこまで引っ張らなくてもね

この谷ゆき子さんって
私が生まれる前に有名だった漫画家さんみたいで
知ってる方もいらっしゃるかな??
絵がホントに素敵でした

あっ、
この谷ゆき子先生は
劇団員谷垣氏のお母さんなんですって

話には聞いてましたが
この本を読んだら
凄い方だったんだとびっくりしました
興味ある方は
全国の書店に並ぶそうなので、手に取ってみてください

てなてな事で
宣伝も入りましたが
今週はこの辺りで、、、

( ̄▽ ̄)ノメノメ!
スポンサーサイト
- 2016/10/21(金) 09:26:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0