fc2ブログ

mariyariのブログ

mariyariのブログです

3月4日と6日の稽古風景

こんばんは!
3月がやって来ましたね

春が春が来ましたかあ


とても過ごしやすい暖かさになってきたんじゃないですか

もう寒いのはこないかなあ
ダウンジャケットはしまって大丈夫かな

もう、みんなインフルエンザが脅かす恐怖から逃れられるかな

次は花粉症の恐怖がやって来るのかな


私は花粉症なのだろうか


たぶん違うと思うのですが、たまに鼻がムズムズしたり、目がかゆかったりするんですが・・・
多分、ずっとではないので・・・

ホコリアレルギーだと思うんですよね


そんな春が来て


私は、最近、毎週飲み会がありまして
来週も再来週も飲み会の予定が入りまして

胃腸がしんぱい

体重増加がしんぱい

財布の中身がしんぱい

ですが

楽しみいっぱいで


日々感謝感謝でいっぱいなんです


飲み会って、お酒が飲めない方などは、苦手な方も結構いらっしゃいますが
私はお酒飲むので、とても有難い場所だなあ~と思うんです

最近はウコンを飲まないとお酒飲むのも少し怖いですが(笑)


でも、飲み会の場って
たくさんの笑顔で溢れるじゃないですか

たくさんの人の笑顔あふれる笑い声があふれる場所って、
普段の生活では少ないですから

ただ生活の中で、全く笑顔が無いわけではないけど
たくさんの仲間と声をあげて笑い合える
そういう場所にいると
そういう仲間といると

なんか勇気をもらえるんですよね

この笑顔の仲間とまた笑い合えるように頑張ろうって


この飲み会続きで、飲み会メンバーをみてみると
全て違うメンバーでの飲み会だったんです


先週日曜日の飲み会は、私の入ってる野球チームステラの仲間と飲み会

そして、次の日は仕事場のスポーツワールドの仲間と飲み会

昨日は、ピッコロ舞台技術学校で知り合った仲間と飲み会

来週の土曜日は、関西女子野球連盟の35歳以上シニア大会の仲間との飲み会


再来週の日曜日は、懐中レーシングの仲間との飲み会


それぞれいろんな名目はありますが、全て違うメンバーとの飲み会で、本当にたくさんの仲間がいることに感謝感謝です( ̄▽ ̄)

私だけが仲間と思ってるだけかも知れませんが(笑)
そこは気にしません

そういう場所で笑いあえれば、みんな仲間です

これって臭いかな??

でも、こういう事をいうと臭いわあ~というのは日本人だけでしょ

外国人なら一緒に笑いあえれば皆仲間!臭い台詞もどんどんいえる
いや、クサいという意味合いの表現が無いのでは??

まあ、なんでもいいとして

仲間としての親交の深さはともかく

人と人、出会えたことに感謝

私を知ってくれる事に感謝なんです

大学生の頃までは、実は私・・・
極度の人見知りで(今も人見知りありますがね
恥ずかしがり屋の上がり症

そんなに人との付き合いが無く、飲み会行って馬鹿騒ぎした記憶はないかな~??
カラオケ行っても、手拍子係がメインでほとんど歌ったこと無いかな~??

服装は、黒・茶色・グレーの色がメインでしたね


学生時代は、本当に目立たない人間で、自分なんかが・・って何かとひいてしまうような人付き合いが苦手な人間でした

でも、本当のところは
明るく友達いっぱいいる人達に憧れてて
明るい服装をしている人達に憧れて


そして、芸能界に憧れて

今、こうなりました

芝居を始めた事で・・・
変われた自分がいて
また
たくさんの人達に出会え
そして
こんな私を受け入れてくれる人達がいて
たくさんの人のお陰で
自分で感じる変われた自分がいて

本当に人との関わりに感謝感謝なんです

私を嫌う人もいる、苦手とする人もいる、それは仕方ない事で
人それぞれ好みは違うので

でも、そういう人達とも関われた事で私は変われたんだと思うんです

だから

私を変えてくれた方達のように
私を少しでも必要としてくれる人には、なんとか協力したいなあと思うんです

偉そうな事言ってますが・・・

まだまだ、私ひとりでは、出来ない事いっぱいあるので
まだまだ、私もたくさんの人達を必要として
助けてもらってますがね


なんか長々と語ってしまいましたが


春が来て、春は出会いと別れ、始まりの季節

というのをとても感じる事が最近多く

2016年のいろいろな活動が動き出し、気を引き締めなければと思う今日この頃


どうも!懐中レーシングヤリヤリです
( ̄▽ ̄)のめ!


いや~
すみません

稽古風景にいくまでに、読み疲れてませんか?

前説は短くと思うのに、書き出すと熱くなってしまうんです

書く事で、ほとんど自分に言い聞かせてることなんで
今後はみなさまは、前説はザーとスクロールして下さいね

では、早速

金曜日の稽古です



まずお菓子
この日は仕事終わりで行ったので、お腹ペコペコでいっぱい頂いちゃいました
って、いつもいっぱい食べてますけど(笑)

遅れて行ったので早速、芝居の稽古へ



















何度も何度も繰り返し
いろいろなものをつかむ

















見てるだけではわからない
頭で考えるだけではわからない
一度やるだけではわからない
いろいろ試してみないとわからない













いろいろなタイプの人がいて
それぞれにとらえ方が違い
相手にどう伝えるか
相手からどう受け取るか
お互いのキャッチボールがどう成立するか









役者として、役者どおしのぶつかり合い
いろいろな勝負もあり
目に見えないもの
感じるもの













毎回同じような事を思いますが、でも内容は進化してると思います
はっきりした答えがでるものじゃないので
でも、何かが変わってる











難しいですね
つくづく思います

そして、日曜日へ



わーい
今日も更にお菓子増えていっぱい
すみません
食べてばかりで
女子が多いので
何かみんな持って来ちゃうみたいです

食べてばかりじゃないですよ





それぞれにストレッチ等を終えたら、みんなで発声~
今日は山崎君と谷垣君がペナルティジャンプしました

そして、











芝居の稽古へ











2人の掛け合いのシーン
今日は
このシーンを利用して
それぞれの癖
羞恥心からくる癖
舞台とは違う動き
制限がある時の演じ方
制限があっても変わらず演じられるか
それぞれの癖を抑え込むかたちで演じる稽古をしました







真っ正面で向き合ってみる
相手に強くこられるとのけぞる
でも、のけぞらずやるとどうなるか?
テレビなど制限があっても同じ演技が出来るか









矯正を付けてやってみました









それぞれに拭えない癖を抑える







頭が前後に揺れるということで頭を抑えてみる













手を不自然に組んでしまう
手を使って台詞をいう
手を抑えてみる









羞恥心を逃がす為の癖だったり
台詞を思い出す為の癖だったり











癖を制限されると
声が小さくなったり
完璧に覚えてた台詞が出てこなくなったり







私は口角を下げてしまうので、下がらないように押さえる
凄い難しい状態でも演じる
感情を表現する
凄い難しかったし、凄い緊張しました
確かにドラマなど見て
顔がぶつかるんじゃないかと思う位置で感情をぶつけ合ったりしてるシーンをみると
こんなに人と近くで言い合うことがあるんだろうか?
と思う反面、そのシーンが全然違和感無く受け入れることが出来ることに、役者さんの技量を感じるんですよね











今日で癖が取れる事は無いですが、意識して
いろいろなことを無くし
いろいろなものを身に付ける
とても難しいことだけど
少しづつでも、出来る事を増やす
目指したいですね









喫茶店での集まっての会話のシーン
テレビなどでは座りっぱなしでも
舞台になると座りっぱなしだとおもしろみが無い
でも
みんなが喫茶店で動き回ってるという状況、状態をそれで会話のやり取りをシーンとして
違和感無くみせる

















テレビなどでの芝居。
舞台の芝居。
また、劇場の広さによっての芝居。

いろいろな状況、状態、制限の中でも役を演じる事が出来る

得意、不得意をどう克服していくか







いっぱい学び
次のチャレンジに繋げていく
精進、精進です

という事で、今週の稽古風景でした!

そして!





今日も座長の勝利でジュース戴きました
ごちそうさまでした!

今日のブログは長いのかな?
今日は4時間以上かかって書き終えた
ブログの表示の時間は書き始めの時間で載ってますが
只今の時間27時です

眠たくなってきた

途中何度も消えて、復活しないのでは
焦りまくりでしたが

下書き保存をこまめにやって乗り越えられました

私の今の気持ちは・・・
長々とご清聴ありがとうございました

次回からは、もう少し簡潔に出来るように頑張ります

て、事で

早く寝なければ

寝まーす


( ̄▽ ̄)ノメノメ!



スポンサーサイト



  1. 2016/03/06(日) 21:28:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<3月11日と13日の稽古場風景 | ホーム | 2月26日と28日の稽古風景( ̄▽ ̄)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1031yari.blog.fc2.com/tb.php/218-d6dc2f96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)