fc2ブログ

mariyariのブログ

mariyariのブログです

1月29日と31日の稽古場風景です!

こんばんは!

もう、

もう、


もう、


1月が終わりですね



早いですね早い!



あっと言う間



年明け早々、風邪をひき
長引き・・2週間調子悪い日々を過ごしてしまい

治っても、、寒さから

お腹壊したり、鼻水とまらなかったり、、、


なかなか元気ハツラツになかなかなりませんね


そんな話をいろいろなところですると、
40歳からは、ホンマに体調崩れやすく、治りにくくなるで~って


まさに、まさに、ですか・・・



でも私はその定義通りにはならないぞ



と、ココロでは、寝不足と寒さのせいにしてます



と、こんな感じで1月が終わり
気付けば・・・

初詣もまだ行けてない


でも、今年は、なんやかんやの風習に縛られない
気にしないをモットーに
自分なりの意志を一番いこう!!


って思ってるので

また、行ける時に行きます


て、ことで



どうも!懐中レーシングヤリヤリです
( ̄▽ ̄)のめ!

1月最後の稽古風景いってみたいと思います

まずは、金曜日ですね







なんかこの日は、部屋の明かりがキラキラとなって・・
ボヤボヤがどうしても出てしまいました

蛍光灯変えたのかな??
て、ことで
そこのところ、すみません

お謝りをいれたところで
続き、続き、続き





この日もまた、変わったおやつがいっぱい
ロイズのチロルチョコに、ポテチに、ひねってるお菓子ってなんでした?
それと、ポークジャーキー

ポークジャーキーは、私が持って来たんですが・・お酒が無いとパクパクはいけないですね

まあ、小腹空きな時に入れて下さい

それ以外のお菓子は、美味しかった
ホントにいつもみんなごちそうさま

で、






ちょいとトークTime~















この日は、子供の頃の遊びや子供の頃に流行った事などでトークが盛り上がりましたの

地域によっていろいろ違いもあり、かなり盛り上がりました

チーム分けする時は、
『グッパ』が多いみたいですが
私たちは『うらおもて』だったんですが、同じ地域のユリちゃんは知ってたけど、他のみんなは『うらおもて』を知らないって

神戸はあって、大阪,尼崎、伊丹ではないと
こんなに近くで知らないものがあるなんてビックリですよね~

最近は12球団の野球帽を被ってる子供ってあんまり見かけないですよね
でも、昔はほとんどの男のコは被ってましたよね
阪神と巨人が多くて、他の球団のはクラスに1,2人ぐらい


そんな話しで盛り上がり、カラダもほぐれたところで







長ゼリフを









そして、

盛り上がった気持ちを芝居にも!













とにかく、声をおおきく、汗かいて













声をおおきくテンポよく、
ただ、早口になってしまって伝わらない
テンポよくと早口は大きな違い
お客様が見やすいテンポ、理解しやすいテンポ、心地よいテンポ・・・そして、間

稽古に稽古に稽古ですね

て、事で

日曜日の稽古へ~



お・や・つ

がいっぱい~



なんかお店入って、ちょっと変わったおやつや、食べたいと思うおやつみつけるとついつい買っちゃうよね
みんなと食べようってなるんだろうね

日曜日はメンバーもいっぱいなんで、おやつもいっぱい
食べきれないですよ、、もちろん

来週へ

みんなホントに気を使わなくてイイからね
ホントにみんなごちそうさまです

ご閲覧のみなさま、誤解無いように~おやつ食べてるだけの劇団では無いですよ





各自ストレッチなど、したら発声をして・・
発声の写真取り忘れてました
みんなで輪になってしてるので、ついつい写真を忘れてしまう
発声をして、







金曜日に山崎くんが、ハタチの誕生日を迎えたということで
大人の男になるためには、もっと鍛えてということで
筋トレに役立つ器具をプレゼント~



みんなも興味シンシン
順番にやってみました





















買ってきた私がいうのもなんですが

私が持ってるのはバネ付きで補助ありのなんですが

コレかなり難しい器具ですわ
コレを説明書通りに出来るようになれば、腹筋割れてるかも・・・
山崎くん!頑張って
割れた腹筋に、太い腕をつくって下さい









そして、美味しいおやつで、腹ごしらえしたところで

芝居の稽古です







先週やったシーンを



先週は欠席者が多かったので、
今日は見る側の人も
見る事もとても勉強になりますからね

























何度か繰り返し繰り返し
アドバイスやダメだしから、考え感じる















自分以外の人のダメだしをそのまま受け止めても、自分に当てはまらないこともある
でも、そこから広がるものはある
どんどん見て、演って、考えて、感じて、魅せる

稽古場だから出来ること、今だから出来ること、メンバーがいるから出来ること
たくさんの出来ることを積み重ねて
9月の公演へと











自分では見えないもの
わからないもの
たくさんあるけど
必ず積み重なっていってる
信じることが大事











今日より明日
明日より明後日
今の自分より成長してる
何かを得ている
信じることが大事


ハイ!以上です

なんか、間、間のコメントが詩のようかな

思うことを恥ずかしげもなく書いてみました
いつも感じること、自分自身にいう言葉など

もう9月などあっと言う間にくるんでしょうね
今からやらなければいけないことがいっぱいになってくる~
頑張っていきませう

さあ!2月も!
懐中レーシングをどうぞよろしくお願いします


( ̄▽ ̄)ノメノメ!


スポンサーサイト



  1. 2016/01/31(日) 23:18:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2月5日と7日の稽古風景です^o^ | ホーム | 1月22日と24日の稽古です(^^)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1031yari.blog.fc2.com/tb.php/213-2d57830e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)