fc2ブログ

mariyariのブログ

mariyariのブログです

11月6日と8日の稽古風景です~

こんばんは!
懐中レーシングヤリヤリです!
( ̄▽ ̄)のめ!


だんだんとブログを書くのが、、、

めんど・・・く・・


いや、あかん、あかん!


懐中レーシングの日常をみなさんに、知って頂かなければ・・・


じゃない


知って頂きたい


そういうことで、始めたブログなんで、めんど・・・く・・

おっと、また言ってはいけない言葉を言いそうになりました


まあ、何でも続けることは、とても難しいですよね


でも、諦めず続ければ、必ずそれが役に立つ!何かを生むことが出来る!成長する!


それが、努力ですよね


今、何も見えないから、何もわからないから、ここでやめる・・・


自分の変化、努力の成果、なかなか目には見えないけど

信じていれば、必ず何かを得ているのだと思う!
次に繋がっているのだと思う!


継続は本当にしんどいものだけど、
どんなに好きな事でも、ず~と続けてると
必ず壁にぶち当たる

その壁をどうするかは、自分が決めること

ぶち破るでも、乗り越えるでも、横道にそれるでも・・・


何が言いたいかといいますと


なんか最近、仕事でもどんなところでも、Yahooニュースを見ても、ワイドショーやニュースをみても


暗い話が多い!悩んでる人が多い!


『学校へ行こう!』2時間スペシャルの録画を昨日みたんですが、昔の映像をみると涙を流すほど、笑った


こないだはTBSの60周年記念番組の『からくりテレビ』の昔の映像をみたら、これも涙を流すくらい笑った


今は、涙を流すほど笑える番組あるかな


ドラマが、ブジテレビの13時半からのドラマも終わるんですね


MBSやABCなど、昔は大阪でもたくさんドラマ撮ってたのに、それらがなくなり・・

しかも東京でもドラマ枠が減っていく・・・


私たち役者を目指しているものはどこに目標をみればいいのか・・・?


見失いそうですが、、、


でも役者をやりたいなら、演じたいなら

どこでも出来るじゃないか!

出来る場所を作ればいいじゃないか!


て、ことで


なんか臭いこと言ってますが


私は熱く語れる人間になりたい!


てことで

稽古風景に

ヤリヤリいきますー!

まずは、金曜日!





まずは、ここから腹ごしらえ腹ごしらえ

この日はまたまたたくさん~のお・や・つが



いや、別に誰か持ってこいと強制ではないんですよ

なんと無くみんな食べたいものを持ってくるといつもいっぱいになって


おやつって、1人で食べると食べ過ぎてしまうので、家には置かないようにしてるんですよね~
あっこれ、食べてみたいと思う
とりあえず稽古場に感じです

私の場合は


あと、稽古は体力使いますからね

と、まあなんやかんやはいらないかあ

おやつの話はこんなに要らないですわなあ

て、ことで写真、写真









あめんぼスクワットにグッパー運動をしたんですが、それをしながら写真は撮れなかったので、その後の写真です
ちょっと運動中にミスした人はバツゲームのジャンプや腕立てが・・・

まあ、これも自主的なんでバツゲームまでではないかあ











これは、『右、左、右キック、回ってトントントン』てので、回転の練習、リズム感の稽古になるかな~





逆立ち1分からの~







1人三点倒立チャレンジ!
まだ成功者なしかな??
谷垣氏が支えてもらってからの手離してで少し出来たけど
写真取り損ねました

また、カッコ良く決まれば撮りますね





そして、これこれ、
足上げあめんぼ~足を上げた状態で順番にあめんぼを言う
あめんぼ三セット、詰まれば追加で!

そう~!あめんぼスクワットもあめんぼ二セットなんだけど詰まれば追加で、、この日はスクワット60回ほどやる事に

足上げあめんぼも4セットやるハメに

みんな太ももに腹筋に、筋肉痛で、今日日曜日まで苦しんでました(笑)







みんなが痛めた腹筋伸ばしてる間も、こちらの2人はぶつかり合う!
元気です









これは何をしてるかといいますと、ちょっとしたステップにチャレンジ
私たちが舞台でダンスを踊ることは・・・ハハハハハ

まあ、何事も練習するのはいい事です(笑)

てなところで、ウォーミングアップ終了~









芝居の稽古へ!









長ゼリフは難しいですね
状況説明は、お客さんにちゃんとイメージしてもらえるように…
ホントに難しいですね~

いろいろ感じながら、日曜日の稽古へ



おお今日もおやつがいっぱい

ハッピーターンデカい!デカいでしょ
この中には・・・



ギュウギュウに小袋が

とうぶん、稽古場にはハッピーターンが並ぶね

あざーす!

そして、



みんな何してます?



最近日曜日の恒例競馬新聞に群がる

あっでも、コレは年末に向けて特別に今だけなんで、G1だけね

いつも競馬新聞に群がってばかりじゃないですよ

みてるだけの人達もいるので、みんなが競馬やってる訳では無いですので









日曜日は、13時から部屋は空いてて、各自で14時までは自主練
14時から17時までは芝居の稽古になります









このシーンは、みんなが何らかの役で出てるので、全ての写真は撮れなかったのですが









出番無きところで、パシャりパシャりとしてみました









どういうシーンかといいますと・・・
長ゼリフの状況説明を1人がしてまして、その状況シーンを周りでみせる。

セリフと状況を重ねる

なかなか、難しいですね

周りは、セリフは無く動きで全ての様子や感情を見せないといけないと









代わる代わる役は代わってるんですが、、、
写真はこれだけしか撮れませんでした・・・


次回公演は、どんなお話しになるのかでしょうかね~

次回公演に向けて、確実に稽古は進んでいます

みなさま~来年9月まで

お楽しみに


ブログ書くだけで2時間かかった


もう少し早く書けるように、端的にしていこうと今日もまた思いましたあ


毎回思うけど、なかなか端的にって難しいですね

今日は、『難しい』を何回書いただろう??

でも、ホントに学んでる時は、『難しい』しか言葉が出ないですわあ~

言葉のチョイスって、ホントに難しい

安易に言葉を書くと、違った捉え方をされると、怖いですしね

『難しい』はいろいろなものを含めて、表してくれますからね

話がいろいろと飛びましたが、わからない事もあるかもしれませんが、そこはどう捉えたかは、みなさま次第でオッケーです
長々となりましたが、


最後まで、ココまで見てくださりありがとうございました


( ̄▽ ̄)ノメノメ!
スポンサーサイト



  1. 2015/11/08(日) 22:55:59|
  2. 未分類