fc2ブログ

mariyariのブログ

mariyariのブログです

6月23日と25日の稽古風景

こんばんは!
またしても、金曜日・・・
やはりバタバタな1週間で
なんだか落ち着いた時間を過ごせる日は
いつくるのか
今日駅の駐輪場の定期代を払いに。
毎朝私の出勤時間は
駐輪場がいっぱい
ついこの間までは、余裕で停めれたのに
管理会社が一般企業に変わったようで
定期申込者を増やしに増やし、、
今までは市が管理してた時は
ある程度の余裕があったのに
いつもパンパン
最近電動自転車が増えたから
自転車の本来置く場所に置かず
原付の置き場の方に自転車が占領
原付は定期代倍の金額払ってるのに
毎朝、中途半端に隙間開けて停めてる
自転車の整頓が日課
朝の急いでる時も
ホントになんとかしてほしい!!
駐輪場のおじさん見ても
ずっと我慢してたけど
今日、定期代払いに行った時
おじさん3人も居たので
どうにかならないですかね~
と、とうとうクレーム付けてしまった
クレーム付けるの苦手なのに
だからだいたい我慢するけど
さすがに、3人も居るなら
誰か整備しろよーっ
て、ココロで叫びが出て
口では、穏やかに
「あの自転車毎朝整備しないと停めらなくてて・・・クレームとかないんですか?」
おっさん
「あーあれねえ・・クレームとかはとくにはまだ・・・」
私「なんとか少し気を付けてもらえませんか?」
おっさん、何かいいかけたところへ
他のおっさんが
「すみません、気を付けておきます」
まあ、その一言もらえばいいのよ。
どうせ、何もしないのは分かってるのよ
ただ、言葉だけはクレーム相手の気持ちに添えれば
まあ、
ずっと我慢して自転車整備してたので
とりあえず、私は
言えた事で気持ち落ち着きました
明日からも毎朝自転車整備やるんだろうなあ~??
どうも!懐中レーシングヤリヤリです!
( ̄▽ ̄)のめ!
では、今週も行って見ましょう!!
23日金曜日の稽古風景

この日は、いつもとちょっと違う台本を

車に積んでるおやつを出さずとも
この日だけでもこの集まり
いつもみんなありがとうございます







初対面のFユキヒロ氏と桃ちゃん
すっごい身長差



自分のイメージ出来る役
イメージ出来ない役
自分の経験の中にある役
自分の経験の中にない役
どんなものでも
1つの答えがあるわけではない
そこが面白いし、難しい
ただ数個の固定に囚われず
自由に
そして、台本をよく読む
イメージがわからないものは
誰か探す
この人ならイメージ出来る
なぜ、この人なら合いそうなんだろう?






以上、金曜日の稽古風景でした!
そして
25日日曜日は!

はい、先週からの残りと更に追加
毎週なくなる事なく
ありがとうございます




この日は久しぶりに
全員集合
いつも誰かが抜けてたけど
全員集合です~
まあ、この日はね
前からの約束が
それは、また後でね
というか、このブログの前のブログに載せてるかあ
そちらをご覧下さいませ
て事で続きを・・


いつもの発声練習をやり終えて
とても健康にいいと言われる
新人桃ちゃんが毎朝してる
オススメ




きっちり、正しく、ラジオ体操!!





みんなしっかり、程よく、汗をかきました
最近とても健康志向の懐中レーシングです
とても大切な事ですからね
そした、
芝居の稽古へ












いっぱい悩み、いっぱい練習して
そして、練習
頑張っていきましょう
そして、この日は

久しぶりに

座長のおごりでジュース頂きました!!
座長、タムさん勝利おめでとうございます~
そして、勝利のお二人が

新人桃ちゃんの歓迎会
焼き肉と

カラオケを多めにお会計
ありがとうございました
水曜日に

大阪四季劇場へ行ってきたのですが・・
話題があったので楽しみにしてましたが
私の好みとは合わず
いろいろと難しいものを感じる日でした。
たくさんの人々
それぞれに好みは違う
たくさんの人々に好まれるもの
なかなか難しいですが・・
頑張って
懐中レーシングらしさを
造っていけたらいいなあと
思う週でございました。
11月に向け1人でも多くの方に
楽しんでいただけるもの
頑張っていきたいです
どうぞ皆様よろしくお願いします
( ̄▽ ̄)ノメノメ!
スポンサーサイト



  1. 2017/06/30(金) 18:29:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

歓迎会ですよ~

こんばんは!
今日は、稽古終わりで歓迎会
新人山本桃子ちゃんの入団を祝して
みんな揃って焼き肉へ~



新人桃ちゃんの挨拶があり、乾杯

もりもり食べて食べて
お酒も入って
みんな20歳も超えてるので大丈夫(笑)







稽古場でおやつも食べたのに
みんなもりもり!!
美味しい肉はじゃんじゃん入るかな
みんなで食べるから入っていくのかな
たくさん食べて呑んで^o^
楽しかったなあ~美味しかったなあ~
また、これから頑張っていけそうです!
そして・・・
二次会は

カラオケへ
初めてじゃないかな??
全員参加の二次会( ̄▽ ̄)
こ、こんなに盛り上がるとは







いっぱい肉を食べたのに
デザートは別腹
お、お腹いっぱいなのに
入るよね~




みんな歌って歌って


踊って踊って







熱唱!熱唱!
最後は全員Stand up!!
で熱唱
こんなに盛り上がったの久しぶり
これからこの盛り上がりで
お客様達も巻き込んで(笑)
みんなで公演も盛り上げていくぞー
今後も懐中レーシングの盛り上がりを
楽しみに
頑張っていきましょう~
頑張っていきます!!
懐中レーシングを
よろしくお願いします!!

  1. 2017/06/25(日) 22:56:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月16日と18日の稽古風景

こんにちは!
どうも懐中レーシングヤリヤリです!
( ̄▽ ̄)のめ!
最近、金曜日がブログアップデーに
なってしまっている
なんか忙しくて
ホントに忙しくて
いつも忘れてしまってて
金曜日、稽古に向かう時に
アッブログ
と気付く感じで
とうぶん、いつまでだろう??
この忙しさは落ち着く時がくるのか??
なんて、状況ですが
なんとか、逃げ道をつくって・・・
出来るだけ!
出来るだけ、ブログアップ
続けたいと思います(笑)
て、事で
前説は短めに
写真へいきます!



この日もちょっと健康グッズを
紹介してみました
体幹筋を鍛え姿勢をただす
その時は直っても
すぐまだ崩れる
なので、続けて癖づける
日々の努力です



おやつもいっぱい
ごちそうさまです!!
そして、トレーニング後は











さー、金曜日はこんな感じです
お芝居もしっかり学び学びましたよ!
そして
日曜日

お腹を空かせ稽古に来ても
まあ、お腹いっぱいに
いつもあざーす!




劇団内に体幹筋トレーニンググッズ
広めてみました
みんなで綺麗にたくましいカラダを
手に入れるぞ



基礎練習もしっかりして、
さあ~芝居の稽古へ







しっかり学び学び学び
そして
やってやってやって
抜け出さないと
抜きでないと








稽古に稽古に
何度繰り返しても
やり過ぎはない
やってやってやるしか
1人ではできない事
みんながいるから出来る
だから、ここでやらないとね
頑張っていきましょう
さあ、今日も頑張ります~
( ̄▽ ̄)ノメノメ!
  1. 2017/06/23(金) 19:14:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月9日と11日の稽古風景

こんばんは!!
どんどんドンドンブログアップが・・
遅くなってる
こうして、
ジョジョに自然に消える・・
あかんあかん!!
意識の弱さ
??
いや、意思の弱さ・・
かな??
忙しさにかまけて
逃げ道をつくろうとしてしまう
だから、駄目なのに
だから、今までも・・・
なんとか、病気にはならない程度に(笑)
あっ風邪はひきましたけど
それは、治りました
いろいろ巷に最近溢れる病気
には、ならないように
自分の発散どころもつくって
て、ことで
火曜日は完全趣味


六甲山から森林植物園
天然温泉のお風呂屋さん
からの飲みの席
いっぱい楽しませてくれる仲間
こういう時間があるから
乗り越えられますよね~
皆様も忙しいのは仕方ない
そこに、ほんのり出来る
自分の大切な時間を
少しでもつくって
頑張っていきましょうね
って、皆さんは大丈夫かな(笑)
忙しさに追い込まれる
追い詰めてるのは自分
ただ、自分のココロ
ココロの持ちよう次第ですね
なんだか、そう感じた
一週間で、とても早く過ぎた一週間で
気付けばブログを忘れるところでした
と、いうことで
どうも!懐中レーシングヤリヤリです!
( ̄▽ ̄)のめ!
先週の稽古風景へ早速いきます~

おやつ!おやつ!お・や・つ
いつも切れないあざーす!
そして、この日は





ちょっとした健康グッズ
軽いトレーニンググッズ
まあ、軽いものだけどなかなか優秀
そんなものをみんなに試してみました





ただ、このグッズ1つあるだけで
いろいろな事が出来る
いろいろなところのトレーニングが出来る
ただ1つ加える事で
広がるものがある









みんなの姿勢や筋肉バランス
いろいろと、私も含めて
気になるところがあったので
1人で頑張るより
みんなで頑張る
張り合える
のも含めて
そして、1つづつ直すこと
意識する事
意識を変える事
カラダだけでなく、ココロも、芝居も
何がキッカケになるかわからないけど
出来ることはやってみよう
先ずは自分の出来る範囲で
そこから1つづつ
さて、このバランスグッズが
どういろいろな変化に繋がるか?
楽しみにしてみます
そして、
11日日曜日は



いつも明るく楽しく
始まりました

おやつもまだまだいっぱい






暖かくなってきてココロもカラダも
軽やかに
軽やかなら動け動け
ですね~
アップも軽やかになってきました
そして、カラダも軽くなったら
芝居の稽古へ










自分、相手、周りの人
バランス
1人1人の役があり
シーンの中の役であり
相手に対する役であり
いろいろな役のキャラクター
全てのガッチ
全てのバランス
そして、舞台が出来る
物語が出来る、浮かび上がる






バランス、バランス
バランス、バランス
バランス





この週は
いろいろバランスを感じ
バランスの凄いパワー
に魅せられた
バランスいい稽古でした!!
バランスって考えればいろいろな事に
使われる。とてもビックな言葉ですね
皆様もいろいろなバランスを探してみてはどうですか
では、本日はこの辺で
( ̄▽ ̄)ノメノメ!
  1. 2017/06/16(金) 23:38:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月2日と4日の稽古風景

おはようございます!
梅雨入りしましたね・・・
もう6月2017年も半分が過ぎていきました
早い早すぎるよ~
日々忙しくて
なんだかやりたい事を
やり切らず
もうただ日々まずやらないといけない事
に追われ過ごすのに
いっぱいいっぱい
気付けば
期限が先のやらないといけない事が
期限が近付いてキター
でも、そんな中
昨日をもちまして
2か月かかりましたが
リハビリ終了

資料を見ると4月7日からなので
6月8日まで
週1の最後1か月は週2
しっかり安定してきたようで
とりあえず終わりました
毎日トレーナーさんに言われた
トレーニングを欠かさず
すると、、、
いうわけではなかったですが(笑)
原因がわかったら
やはりいろいろと気を付けたりする
のか、
また筋力はとことん落とさないように
意識するからですかね
たまに痛みは出ますが
慣れというものでしょうか?
前より全然ツラくならなくなり
リハビリ終了を頂きました
ただ治る病気ではないので
今後も気を付けていく
所存です
どうも!懐中レーシングヤリヤリです!
( ̄▽ ̄)のめ!
風邪はなんとか多分だいぶん
マシになりましたが
完治はしてないです
今の風邪は長引きますよ🤧
私は2週間超えました
そして、
劇団員達にうつしてしまったのか
谷垣くんとマホちゃんが風邪に
ホントに申し訳ない
くれぐれも私のようにハードワークはやめ
しっかり休んで下さい
そうしたら治りも早いと思います
て、ことで
稽古風景いきます~
2日金曜日は


はい、この日は
小さい部屋で人数も少なめでした
ので
あっここで私が風邪うつしたのかも
ホントにみんなごめん
と謝ってばかりじゃなく
稽古風景ですね!


この日は
山崎君にFユキヒロ氏
大森さんに私
マホちゃんに谷垣くんとついての
発声とことん基礎を鍛える
とことん発声してみました




いろいろ試して
試して




どうしても抜け出せない殻
なんとか破らなければ
少しでもヒビが入れば・・・


まあ、1日で出来れば
今までの苦労も無いわけで
なんとか精進していきましょう
そして、
4日日曜日は

そう、おやつね
金曜日は座長がお休みで
お車に積ませて頂いてる
おやつがなかったので
写真撮影なかったのですが
日曜日はまたまたたっぷり
ごちそうさまでした



ストレッチタイムに岡田氏が
足が長~く見える写真を
撮ってくれたようで
確かに長かったです
その写真は個々に渡ってるみたいで
キィちゃんかミカさんに見せてもらって
・・・機会があれば(笑)
見せてもらって・・・
許可があれば、写真もらって載せます(笑)

こちらは真剣に
データー分析中。
何のデーターかは・・・
気になる方はこっそり教えます(笑)
そして



発声稽古!
私は声がガラガラだったので
この日は見学と撮影をしました
そして





芝居の稽古です





なかなか殻が破れない
ヒビもいかない
難しいですね





天才でも1日では出来ないでしょう





稽古、稽古、稽古
積み重ねててきたもの
積み重ねてこれたもの
積み重ねて保たれたもの
溢れる容器はないので
積み重ねていくしかないよね


これからも頑張ってまいりましょう!!
みなさま!!
今後とも!!
どうぞよろしくお願い致します!!
朝晩の寒さに気を付けて
みなさま風邪をひかないように
用心して下さいね
風邪をひいたら
無理せずゆっくり休んで下さいね
お体に気を付けて
( ̄▽ ̄)ノメノメ!

  1. 2017/06/09(金) 10:03:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月26日と28日の稽古風景

どうも、、
風邪をひきました🤧
先週の金曜日の朝
電車で向かいに座ったサラリーマンに
20分間ぐらい咳を浴びせられ続け
マスクをしてなく、手もあてない
ただ、菌を撒き散らし
嫌だなあ~嫌だなあ~
と思っていたら・・・
次の日から身体が怠いの痛いの
でも
ホントに私は熱が出ないので
なかなか出ないので
普段が35度台からなのか
熱は出ないが
カラダがだるい痛い
喉が痛いような・・・
調子悪いなあ~
なんとか軽めの改源を飲んで
乗り切れたかな~?
乗り切ったかなあ~?
と思っていたのですが・・・
いつもより早起きな日々が続き
とうとう
キター
きましたガラガラ声
もともと慢性的に私の喉は腫れてるらしく
風邪をひいて少し炎症おこすと
声が出なくなるんですよね
それが久々に
きてしまいました
熱はホントに出ないので
仕事は休みません。
喉もそんなに痛くないのに
腫れがひくまでは
ハスキーボイス
風邪は日付ぐすり
少しづつ治っていってます
今、どこでも咳き込んでる人がいますよね
朝晩と昼の温度の違いのせいですかね?
みなさまも周りの咳き込んでる人には
お気を付け下さい
予防の為のマスクが必要ですよ
てか、
咳き込んでる人がマスクして下さい~
って事ですけどね
私はちゃんとマスク着用してますよ~
耳の後ろがかなり痛いの我慢して
てなてな
どうも!懐中レーシングヤリヤリです!
( ̄▽ ̄)のめ!
では私の弱虫話しはこれぐらいにして
稽古風景いきます!
26日金曜日は・・・


はい!おやつにディナーに盛り沢山
ごちそうさまです
そして
この日も

しっかりストレッチして



反復横跳びをしてましたね~
20秒で何回いけるか?だつたかな?
毎週で記録が更新されてるようです
今のところ
そして





芝居の稽古へ
人物を創る
自分とはかけ離れた
そこが楽しく気持ちイイ
けど、難しい
なかなかねえ
積み重ね積み重ね
引き出す
勉強勉強ですね







学んだ事を忘れずしまう
忘れそうならカタチに残す
いろいろ見つける発見する
26日はこんな感じでした
そして
28日は

ぎょぎょぎょひー
みんないろいろごちそうさまです!

新人山本桃子ちゃんの写真撮影~

もう新人さんではなくなったマホ氏
撮影助手を

とりあえずは、
ジャージ姿だけど(笑)
イイ写真撮れたようですね
そして

この日は年輩向け
ミニ反復横跳び
年輩様がたが跳んだんですが
撮影逃してタムさんだけになりましたが
座長までもが挑戦してました


発声基礎練をして
私はこじらす手前の少し風邪かな??
ぐらいだったので
見学でした
そして




芝居の稽古へ



学んで学んで学び尽くせ~!
でも尽くせる果ては無いけどね
100%の答えは、ないけど
結果はいろいろ見出せる






先ずは、11月の番外公演に向けて
どんどん伸ばせる力を身に付ける
劇団員一同頑張ります!!
みなさま
今後とも懐中レーシングを
よろしくお願いします!!
では、今週はこのへんで
( ̄▽ ̄)ノメノメ!
  1. 2017/06/02(金) 10:07:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0