fc2ブログ

mariyariのブログ

mariyariのブログです

2月17日と19日の稽古風景

こんばんは!
私ごとですが・・
今週の火曜日から今日木曜日まで
韓国観光に行ってました

いや~
食べて食べて
にんにく満タン
とんがらし満タン
臭うの辛いのでも美味しいの
今、空港からの帰りのバスなんですが
周りの人からは
あの人なんか臭う
て、思われてるかもしれないです
私たちが韓国に入って乗ったバスが
なんだか臭うなぁ~
て感じだったので
でも乗っているうちに鼻は慣れる
少し乗ってると臭いも気にならなくなった
今もその状態
帰ったら親からの非難GoGoかな??
いつも母親が韓国旅行から帰って来ると
私が非難GoGoなので(笑)
でも
韓国料理堪能
韓国観光堪能
韓国買物堪能
の三日間でした
あっと言う間
楽しいことは時間が過ぎるの
早い!本当に早い!
まあ、飛行機で2時間
比較的旅費も安め
なので
コツコツ貯めて
またチャレンジしたいと思います
と旅行自慢はこのへんで
どうも!懐中レーシングヤリヤリです!
先週の稽古風景へいきます!



この日は、
バレンタインがあったということで

大森さんとマホちゃんがチョコ菓子を
作って来て
みんなにくれました
どちらの手作りもとっても
美味しかったです
ごちそうさまでした!


みんなワイワイガヤガヤ
美味しく楽しく頂きました!!
そして

ちょっと試し撮りした
『ゆりちゃん稽古に向かう』
の撮影内容をみんな釘付け

その後
山崎君が
谷垣君が買って来たゲームが
気に入ったようで(笑)
自撮りを始めたので
それなら自撮りじゃなく
撮影しようって!!

リハ


テスト

本番!!
どんなものになったかは・・・
ぜひ、是非皆さま
YouTubeを観て下さい
懐中レーシングで検索すると出て来ます!
そして、
ぜひ、是非ついでに
チャンネル登録お願いします❗️
今後もいろいろ撮影挑戦して
皆さまに楽しんで頂けたら
嬉しいなぁ~と
劇団員一同願ってます!!
どうぞよろしくお願いします!!
そして
19日日曜日は





いつもの稽古場が使えなかったので
初めて使用
園田地区会館での稽古でした
いつもと違う知らない場所なので

おやつは遠慮ぎみに・・・


金曜日に撮ったものを
編集担当してくれたマホ氏が
編集している間





側転って
どうやるんやったっけ?
出来る?と話題になりみんなでチャレンジ

チアの血が騒ぎ
こちらは少し参加(笑)
そして
そこから学生時代の運動の話に
そしたら



馬跳びが始まり




30秒間に何回飛べるかチャレンジ
最高記録は座長の21回
最低記録は大森氏の13回
なかなか白熱!
30秒間なかなかハードで・・
次の日は筋肉痛で苦しみましたわ
そして
話題はそれぞれの得意分野
日本舞踊
バレー
ジャズダンス
ヒップホップ
チア

この日は美香氏に教えて頂き
日本舞踊の基本を少々


次は何にチャレンジできるかな??
と、いろいろしてると
動画編集完了!YouTubeへアップ



それぞれがここの携帯で動画を確認
おもしろ動画が出来てます
皆様もYouTubeで懐中レーシングで
検索&チャンネル登録お願いします!!
て、これで終わりではないですよ~!!










芝居の稽古は間違いなく
ばっちり!!
この日は豊富なラインナップでした!!
いろいろ頑張っていく
懐中レーシングのメンバー!!
どうぞよろしくお願いします!!
( ̄▽ ̄)ノメノメ!
スポンサーサイト



  1. 2017/02/23(木) 23:03:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2月10日と12日の稽古風景

こんばんは!
夜は・・・
いや、夜中はなんだか楽しい!!
なんかワクワクするんですよね~
しずか~な中
撮り溜まったビデオを順番に観る
次の日から頑張れるような・・・
でも、でも、でもね
次の日の朝が来たら
反省TT
なんで早く寝ぇへんかったんやろTUT
あーもー起きなヤバい
時間限界・・・
あーサム"""
着替えるのめんどクサッ
て、
ここ最近、イヤ今年入ってから
毎朝の出来事のような#_#
なんやかんやで
夜中、今日で最後と
甘いもんを、なんやかんや食べ続け
8キロ痩せた体重が7キロ戻り
リバウンド"()"
あと1キロで元どおり
ダイエット、一度成功すると
いつからでも始めれると
やっちまうよね~
4年前から1年半ほどかけて痩せたのが
まだ大丈夫、大丈夫と
リバウンドしてない、してない
まあ、2、3か月に1キロづつ増えて
1キロぐらい戻せる、戻せる
と思ってきたら
あっという間に7キロ戻り
4年前は30代、今は40代
ダイエットしてた頃は
基礎体温36.8度~37度
今は35.8度~36.4度TT
寒くなり膝が痛い
しゃがむと何か持たないと立てない、、。
ん~ん~ん~
頑張るぞ
どうも!懐中レーシングヤリヤリです!
( ̄▽ ̄)のめ!
では早速元気になるように稽古風景行きます~!!




この日は、久しぶりに
元劇団員中野氏が遊びに来てくれました
遊び来ても一緒にガッツリトレトレ





カラダづくり
カラダづくりね^ ^


倒立は4人がかり
懐かしいね^ - ^


劇団員も負けられない
頑張りましたよ

そして、
オヤツはいっぱい~
ドンクのパンを中野氏に頂きました!
ごちそうさまでした!!
やっぱり美味しいドンク


こちらは、編集班
劇団で動画をやっていきたいなあ~
と挑戦始めました!!


編集班が素敵に作り上げてくれた動画
YouTubeで懐中レーシングを
是非検索お願いします!!
そして








どういう動画を作るか
いろいろ案を出したり
試したり
これは、少しやってみた~です
また、どのようなストーリーになるかは
お楽しみに( ̄▽ ̄)
そして



この日撮影した動画は
アップされてます!!
是非是非みなさま見てください
そして12日日曜日は




アップして
そしてね、そして、


キイちゃんがマフィンを差し入れ
全て違う味
どれがいいかなあ~
いつも何となく年功序列を
みんなでジャンケン勝負
大人になればなるほどジャンケンって
あまりしなくなりますよね~
真剣勝負、なかなか盛り上がりました



ジャンケン風景は・・
ジャンケンに夢中で撮り忘れました
大森氏のブログに載ってましたよ
是非ご覧ください
楽しそう~ですわ(笑)
キイちゃんごちそうさまでした!
楽しく美味しかった
で、


金曜日に撮影したものを
みんなでチェック

編集班が編集してくれてる間に
動画案を試してみる




こんなのどうかな??
もしかしたら
あるかもって事で(笑)
それから編集班が頑張ってくれて
動画編集終わったら







芝居の稽古へ!!








いろいろ挑戦
ホントいろいろ
考えて、やってみる
もっと考えてやってみる
もっともっともっとやらなければね





少し撮影もしてみました
動画にのるかどうかわかりませんが
劇団員は自分の演技をみる
離れてみる
視点を変えれる幅が広がる

いつも撮影岡田さんありがとうございます!!
大変お世話になります
今後ともよろしくお願いします!!
そして観てくださるみなさま!!
ありがとうございます!!
みなさまが観てくださるから
やれるやりたいと思う
これからも懐中レーシングを育てて下さい
見守って下さい
今後ともよろしくお願いします!!
( ̄▽ ̄)ノメノメ!
  1. 2017/02/17(金) 01:39:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2月3日と5日の稽古風景

おはようございます
2月が来ましたね
私は再来週に来る
旅行にワクワクしながら
でも
こんな時に限って
体調崩すんではないか
最近またまた寒いですからね
膝の痛みが
日に日に増してきて
今まで気にしていなかった
ところが・・・
ことが・・・
いっぱいの不安であり
跳ね除ける根気を試されてるのか
なんなんだろう??
ただ今
今目の前にある
楽しみを素直に受け入れればいいのに
何かの
罪悪感のようなものに
押しつぶされそうで・・・
疲れた・・・
すみません
またまた
暗い話を
ダメだダメだ~
今やりたい事
今やれる事
今しかできない事
今できる事
をやり切る
今感じる感情を素直に
受け止める
受け入れる
よーし!!
思いっきり旅行楽しむぞ
そこに向けて
素直に楽しみにするぞ~
どうも!懐中レーシングヤリヤリです!
( ̄▽ ̄)のめ!
それでは、
稽古風景いきます~
2月3日は・・・
ハイ!節分でした
この日の稽古は






いつものように
肉練して



みんなと肉練出来なかった
マホちゃんに付き合い
山崎くんはさらに肉練して(笑)
そして


おやつもいっぱい頂き
大森さんが買ってきてくれた唐揚げや
おにぎりサンドイッチなど
いっぱい食べて
いろいろごちそうさまでした!
そしてそして

みんなでパシャリ
谷垣氏の母の
『谷ゆき子先生』の漫画が描かれた
谷Tをお揃いで着てパシャリ


2人が全く同じ色に柄で
なんか親子
カップルには見えないよなあ(笑)
親子だよね
そう見えたのでパシャリしてみて
そして
そして


マホちゃんからの差し入れ~
この鬼はとても美味しく頂きまして

ごちそうさまでした!
そして
豆と鬼をみたら・・・




やっぱり日本人ですから~
こうなりますよね~
そして
さらにグレードアップ







動画撮影風景!!
みんなで
舞台とはまた違った
ものづくり
久しぶりになんかハマって
大笑いしたりもあり
YouTubeにアップあるかな?
あるだろうね
あるよなあ~
皆さま!!近々アップします!!
YouTubeで懐中レーシングを検索
して下さいませ
こうして節分は過ぎて
5日の稽古風景いきます!!


日曜日も
撮影をしてくださる
岡田さんが来てくださり
今後動画撮影アップ
もしたいなあ~
という私たちに
チカラを貸して下さりました

おやつもいっぱい食べて




何か面白いこと
楽しんでもらえたらなあ~
元気になれる
そんな何かをしたい
いろいろチャレンジ
そしてアドベンチャーしていきたい





いろいろ挑戦していきたい
もちろん舞台がいちばん
楽しい面白い元気になる
を発信していきたい
前文のような私がいうか(笑)
前文のような私がハツラツとする??(笑)
今後動画も注目してみて下さい
そして







芝居の稽古も
カッチリと
ガッチリと
キッパリと
キッチリと
サッパリと?
しっかりと!!
ぴっちりと
いろいろいろいろ
邁進していく






いろいろないろいろな
カオをお見せできる
劇団を目指して
懐中レーシングは毎週
稽古します!!
皆さま!!
今後ともいろいろと見守って下さい!!
どうぞよろしくお願いします!!
たくさんの






チョッ・・チョ・・
恥ずかしい・・
でも
どんな顔もお見せできるよう
今週も最後まで
ありがとうございました
( ̄▽ ̄)ノメノメ!


  1. 2017/02/10(金) 04:01:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1月27日と29日の稽古風景

おはようございます!
寒い日が続きますね~
皆様、体調は元気ですか?
私は・・・
なんだかわからない
リンパ辺りが・・・
耳の後ろ辺りが
腫れてるのか??
なんなのか??
歯なのか??
痛くて
ちょっと不安でいっぱいです・・・
風邪かな
風邪に向かってるのかな??
私、体調崩す時に
よく腫れるんですよね~
リンパ辺りが
とりあえず、歯も痛いので
歯からかもってことで
今日、歯医者に2年ぶりに行ってきます
歯医者さんって
4ヶ月か半年毎に来てください
って、毎回言われて
行こう!!って思うのに
その時期になるとなんとなく忙しく
歯も痛く無いし
また、暇なときに・・・
と思ってると、ズルズルと
行かなくなりますよね
そして
歯が痛くなってから行く
だから虫歯になってる
ダメですよね
今日行ってからは
定期的に行くぞ~!!
っと決心しました
歯は大事ですからね
今日、昼ご飯食べて
しっかり歯磨きしてから
ちょっと苦手ですが・・・
とっても大事なこと
乗り越えないと
いろいろな不安要素は
早めに取り除かないと
だから・・・
行って来ます
どうも!懐中レーシングヤリヤリです!
( ̄▽ ̄)のめ!
さて、
今回もちょっと暗い内容でした
すみません・・・
寒い冬はちょっといろいろ
不安要素は増えてしまいますよね
あと、ちょっと忙しくて
でも
2月になりました!!
あと少し寒い冬を乗り越えて
春に向けて
頑張って参ります~
では、劇団稽古は!!
こちらはみんな明るく楽しく励んでますよ
まずは27日金曜日




みんな寒さに負けず
筋トレに励んでますよ
あと
おやつもありました

あっ
苦しそうな座長が・・・
なんかしんどそうでしたが・・・
原因は夢の中で凄い戦ったそうで疲れた
そうです・・・
寝る前に戦争映画をみたそうで(笑)

そして、
十分カラダが温まったら




1人づつ
アツい!
演説セリフに挑戦!




言葉の力
言葉で人のココロを動かす
感動、勇気、チカラを与える
与えられる
そこ・・・







ちょうど、昨日の『ビーバップ・・・』
で言葉の力についてやってました!!
その一言で歴史は動いた
成功へ躍進した
言葉の力は凄いですよね!!
田中角栄さん!!
ホントに偉大な人でした!!
言葉で人のココロに届けれる
劇団として
舞台で皆様のココロに届けられる
そういう場所がある
そうなれること
精進していきたいですね!!



その言葉・・・
29日に『母。谷ゆき子』のトークショーをして来た谷垣氏
の宣伝動画撮影もしました
トークショーはどうだったんでしょうね?
劇団員は稽古でみんな行けなかったので
また
これから稽古場で聞いてみます
そして
29日日曜日!!

おやつが補充された
またまたいっぱい
みんなありがとう~
そして
谷垣氏は京都でトークショーを頑張ってるだろう時間
劇団員は稽古場で頑張ってました







女子校の様なやり取りが、あり(笑)
楽しく劇団してました
そして
芝居の稽古もしっかりとしましたよ







毎回毎回の
積み重ね
積み重なり
一回一回何かを感じ
求める
重複・・十福・・









悩み、困惑するから
考え、学ぼうとする
成長する
進化する
いろいろなことを乗り越えたからこそ
得れるものがある
いろいろな変化を楽しんでいきましょう
皆様!!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
風邪、インフルエンザには
気を付けて下さいませ
( ̄▽ ̄)ノメノメ!



  1. 2017/02/03(金) 11:41:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0