fc2ブログ

mariyariのブログ

mariyariのブログです

6月24日と26日の稽古風景

雨、雨、雨、


ピ、ピ、ピ、


晴れてると思っても、下り坂、夕方には雨
今日は、午前中雨でぼちぼちやみましたかな

梅雨ですね~
まさに梅雨!!

私の髪の毛は、、、
というと、いう事を聞いてくれないボサノババサバサ・・・

くせ毛の人はわかりますよね
雨の日の髪の毛のボサボサが続くと、、、、
もう切っちゃいたくなるんですよね
どうしようかな
て、事で、
いろいろココロのざわめきもあり
気分転換に
自分でヘアカラーしてしまった
先週の土曜日に、えーいっ、、、て

かなり気分スッキリ

しました~

てなてな、感じで、


あっそうそう

今日の朝、元町駅の改札を出たらね
『今井絵理子、今井絵理子をよろしくお願いします・・・』の声が聞こえて

なんか聞いたことある名前

って、思ったら
やっぱり!あのSPEEDの今井絵理子ジャン
選挙カーに乗って手を振ってた

選挙出るんですね~
ちょっと見たいと思ったけど、仕事に遅れるとマズイので・・・
遠目から雰囲気だけ見ました


いや~しかし、中学生でアイドルデビューして
若い可愛いグループが出てきたなって思ってたSPEEDが、、、
『SPEED』に名前決定ですっ!て、ホントに結成初期から見ていたSPEEDが、、、
超売れっ子だったSPEEDが、、、
政治家になるなんてね、、、

自分の年齢の末恐ろしさを
少し感じる日でした(笑)

まあ、有名人が出てくると、
ちょっと選挙に行こうかな~と思いますよね

政治の世界も、、、
わけわからない年寄りばかりではなく、若い人たちで活気ある日本につくり変えて頂けたらいいなあ~と思いますね

自らの損得を考えない、、、

ん?私も政治家目指すか

て、政治の世界に全く興味ないし、頼りにもしてないし
私は、私の身近な人々の為に何が出来てるんだろう
って、そのことを考えるだけでも
まだまだ中途半端な人間なんで

先ずは、そこを頑張らないとっと思う日を過ごしてまいりました、、、

どうも!懐中レーシングヤリヤリです
( ̄▽ ̄)のめ!

では、劇団の為に
稽古風景をお披露目していきます(笑)

24日の金曜日です~











大雨の影響か、JRが大幅に遅れて、少し遅れていくと、、、
冒頭部分の稽古が始まってました!
ほぼ決まりの冒頭シーン
前回は無かったこのシーン
このお話がどういうものなのか、お客様に興味を膨らませてもらうように、、、

緊張のシーンです
とても難しいシーン
稽古に!稽古です!
頑張らなければ





おやつは、タムアキさんの北海道土産に横浜土産に
みんなが更に持ってきてくれたもので溢れてた
う~ん~シアワセ
ごちそうさまでした













まだ、金曜日は人数少なめですが、、、
公演本番に向けて
少しづつかもですが
進んで行ってます!
いや、行かなければ!!























24日の金曜日はこんな感じで、あっという間に時間は過ぎていく

そして、26日日曜日の稽古へ~!





こちらのお二方、チラシ作成担当!!
とても、素敵なチラシになりそう
どうぞよろしくお願いします
チラシ完成まで、もう間も無くです

みなさま
お楽しみに~







この日の指差しアメンボは、、、
ちょっとグダグダ、、、
まあ、こんな日もあるでしょう~

それも乗り越えて
公演に向けての緊張からということで(笑)
稽古に稽古しかありまへんからね



はい!おやつ
毎回いっぱい~
お腹も満たされながら、稽古に励みまっせ
みんな~いっぱいおやつありがとうございます











新しいシーンが次々と造られていく!



みんな真剣!



















配役が決定しました!
前回と同じ役の者もいるし、新たな役の者も
そして、前回出てなくて、この物語に初めて出る者
それぞれ全てが新鮮に
再演だけど、再演じゃない、新たな物語をお楽しみにお待ちください

















毎回、新しいシーンが増えてきて、楽しみ

と、切り詰めてばかりじゃないですよ~
ちゃんと休憩も入れながら



はい!みんなで自動販売機へ



そう!
この日は谷垣氏が勝利
谷垣様!ごちそうさまでした~

そして、
休憩のなかのひと時





二年前の公演で仲良しだったお二人
久しぶりの再会かな
なんの撮影かな
どこかに載ってるのかな?
撮影した写真は、、、ちょっと気になる、、、
なんかほっこりする2人の姿でした

そして、
時間ギリギリまで稽古は続く!









以上26日日曜日の稽古風景でした!!

いよいよ、明日から7月
公演本番まで3ヶ月をキリました

ドキドキ、、、ワクワク、、、

みなさま
9月24日25日を!!
どうぞお楽しみに


( ̄▽ ̄)ノメノメ!



スポンサーサイト



  1. 2016/06/30(木) 09:55:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月17日と19日の稽古風景

こんばんは!
雨が土砂降りで降ったとおもったら、、、

快晴

毎日服選びに悩みますね~

服というか、靴??

わたくし、毎日同じ靴を履くのは避けてるんだけど、、、

雨の日用の靴は、そんなにね~持ってないよね

雨の日用の靴ばかり履くのはしんどいんだよね
で、今日久しぶりに楽な靴履いたら
やっぱり靴って大事だな~と思ったなあ

しかし、靴の数が増えて全てを履ききれてないのが気になりながらも、、、
最近は、スリッポンシューズが楽で、そのシリーズばかり履いてしまう

スリッポンやっぱり楽だわ

最近ファッションにこだわるより、楽にこだわっちゃう

昔に戻ってきたかも、、、


また、頑張って痩せて
オシャレをしようと
考えています

考えてるだけ

思ってるだけ

てな事で

どうも!懐中レーシングヤリヤリです
( ̄▽ ̄)のめ!

早速稽古風景行きます~!

17日金曜日は









この日は少し少なめのメンバーでしたが
今度の公演で客演して下さる松井さんがきてくれました



芋きんつばを差し入れてくれました
すっごい美味しかったです~
ごちそうさまでした!!

で、おやつも





いっぱい~

で、おっそれで一緒になるって珍しい~



この2人
オレンジのシャツにパープルのジャージ
その色の組み合わせでお揃いとはなかなかないよね~







いろいろトーキングTimeの後は、、、

松井さん登場!
再演なんで、久しぶりに松井さんのこの役を拝見~











楽しかったなあ~
やっぱり面白い~
さすがっす!!
みなさまお楽しみに~

























客演さんも来てくださり、どんどん公演へと進んでます!
みなさん楽しんでもらえる事を1番に思って
頑張ってまいります!!















金曜日はこんな感じでした~

そして、19日日曜日の稽古風景行きます~!



ん~おやついっぱい





どんどんおやつが増えていく
みんなごちそうさまでした~

で、松井さん~


山崎君も芋きんつば美味しく戴いてましたよ







ストレッチ
そして、発声~









新しいシーンの修正を座長がしてる間に
少し甘いものを入れながら
女子校の様な会話が繰り広げられて



芝居の新しいシーンへ















私も前に出るようになり、ちょっと写真が少なくなってきますが、、、
それだけ稽古が進んでるという事ですわな





で、この写真は、、、
ショックで崩れた人に
喜びの笑顔の人
を写真撮る人~





はい!間の休憩に久しぶりの座長がみんなを自動販売機へ!

ごちそうさまでした
また、勝利を応援してます!!



そして、芝居の稽古へ







今の時点で完璧で無いのは当たり前
完璧というか
芝居はなまもの
全ての公演が映画のように完璧一緒はないですからね











これから、どんどん
悩み苦しみ眠れない日々も来るかも
でも、
そんな日を越えて今までも公演を創ってきたのだから
そして、今も続けてるから
それはなぜか??
悩み苦しみ眠れない日々以上の
喜び幸せ面白さを手に入れる事が出来たからだと思う



頑張っていきましょい











乗り越えられないものはない!
たくさんの人が周りにいてくれる!
1人では決っして無いから!
懐中レーシングに関わって下さる全ての人に感謝して!

9月24日・25日!
どうぞよろしくお願いします!!

( ̄▽ ̄)ノメノメ!

  1. 2016/06/23(木) 22:25:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月10日と12日の稽古風景

おはようございます!!

今週はなんだか、、、
いや、なんだかんだで忙しく、、、

また、ブログUPを忘れるところでした


えらい事だ

せっかくの写真を無駄にするところでしたな


先週のブログで、いろいろと悩みから気持ちが落ち着いてたところで、、、

今週の日曜日に突然の悲報、、、

はとこのお兄さんが亡くなったと、、、
月曜日に仕事を抜けて告別式に参列して、お見送りはしっかりしてきました

はとこというと、母親同士がいとこなんですが
このはとこの家は、うちの家族が住んでた家から歩いて10分ぐらいのところにあり、母親同士も姉妹のように仲が良かったので、私達も小さい頃から良くお家に遊びに行ってて、、、

私1人でも家に遊びに行ったりしてて、血の濃さは少し薄めかな??
どの親戚よりも良く付き合いのあった親戚で

幼稚園から行き始めた、スイミングスクールのインストラクターをしてたのが、このお兄ちゃんで

私が芝居を始めて、舞台公演に出始めた頃から今のこの懐中レーシングの公演まで、ずっと来てくれてて、、、

ここ最近の公演は、体調壊してて来れてなかったけど、
私が夢をもって頑張ってことをいつも応援してくれてました

そんなお兄ちゃんが、自ら命をたったこと、、、とてもショックでした

でも、この事でたくさんの思いを感じさせてもらい
学ばせてもらったようにおもいます

このお兄ちゃんの悲報で、たくさんの人が悲しみ思い悩んだようでしたが、
みんなそこから、新たに自分達の人生を見つめ直し、強くならなければという思いももったそうです


ちょっと重たくなりすみません

私は、このお兄ちゃんの悲報により、また新たに教えてもらえた事を、お兄ちゃんに伝えお別れが出来ました


すみません
コレを読まれた方は、重く暗くしてしまいましたか、、、

最後に

1人で悩んでも何も解決はしないです
人を信じて、人に頼り頼られる人になれば、悩みも小さくなります

人に裏切られるのが怖いなんて、それは自分のわがままなのかも、、、

裏切る人は、そういう人生しか進めない悲しい人です

全ての人が裏切るなんて無い
ほんの僅かな人だけ
周りにいる人々を感じていきましょう

と、人生を長く生きれば生きるほど、沢山の出来事に出会える
いろんな人が私に教えてくれます

私も誰かに何か与えてあげれる人になれるように頑張っていこう!!

と、先週、先々週からいろいろと学ばせてもらった

どうも!懐中レーシングヤリヤリです
( ̄▽ ̄)のめ!


さあ~9月の本公演に向けて、稽古進んでますよ

では、10日の稽古風景行きます!!







この日は、仕事で遅れて行ったら、芝居の稽古に進んでました









この日は、公演に出演して下さる客演の方が、一度顔合わせに来てくださりました















タバタさん!7月の舞台の稽古の合間に来てくださり
ありがとうございました
次は7月の公演終わりでの参加お待ちしております!!
7月の公演も見に行かせて頂きたいとおもいます!
楽しみにしております

そして、



おやつもありましたよ



ユリちゃんからのまさに!沖縄土産~
ご馳走さまでした!



この日、初顔合わせの
Fユキヒロ氏とマホちゃん!
Fユキヒロ氏の身長にビックリしてて、記念写真をパシャり

こうして、10日は終了~

12日日曜日の稽古風景行きます!



またまた、おやつがたーぷり増えた
みんな~ご馳走さまでした
公演までに、太らないように、、、
てか、太ってきちゃいましたが
公演間近になると、いつも痩せるので、体力と体重を調整していこうっと(笑)









再演ですが、前回の台本に無いシーンが次々と加わります
登場人物も増えて賑やかになってますよ





















誰がどの役になるのか、少しづつ決まってきてます!





ブレイクTimeも入れながら













楽しく稽古は進んでます









楽しく、時に、厳しく













まだまだ、稽古に稽古に稽古に、、、
頑張ってまいります!









そろそろ、配役の決定が発表されるそうです

どんどん9月に向けて、稽古も熱くなっていくでしょう

みなさま
どうぞ、お楽しみに

第9回懐中レーシング本公演は
9月24日・25日です!
お忘れなく

よろしくお願いします!!

( ̄▽ ̄)ノメノメ!


  1. 2016/06/17(金) 10:38:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月3日と5日の稽古風景

最近、ココロが晴れない、、、
何をしても晴れない、、、

どこにいっても、私の立ち場はどこにあるんだろう?か、、、

なのに、何かと責任かかる事ばかり、、、

40歳という年齢になり、、、

人からみると、もういい歳、、、

いい歳ってなんなんだろう??

何が、、、誰が、、、基準なの??

強くなろうと思った、、、

人を思い、人のためになれば、自分は、、、

人に嫌われないように、、、

人に信頼されるように、、、

人に喜んでもらえるように、、、

そういう人間になろうと、、、

全てを受け入れ、ツラく悲しい事も、全て私が引き起こした事なんだろうと、、、

笑顔を作ればなんとかなると、、、

すべてをゼロにしようと、、、

いろいろと悩む日々、、、


と、


悩んでましたね

年齢の10の位が一つ上がる時って、結構な皆さんが悩むんじゃないですか


叶えたかった夢が少しづつ、可能性のパーセンテージが減る、、、


ココロと身体と現実と思いがうまく合わさらない、、、

いろいろな場所でいつも、自分の立場で悩み、、、
みんなの期待に応えたいのに、答えきれてないんじゃないかと、、、

そうなると、人と会うのが怖くなり、人と話すのが怖くなる、、、


でも、


今週の火曜日に、仕事仲間と登山にいったんです
姫路の書写山へ
雨天決行~!

うわあ~雨の中登るのどうしようかなあ
と思ったんですが
これも何かの経験になるんじゃないかと、思いきって行きました

でも、良かった~!
すっごい行って良かった~!



土砂降りではなかったので、また寒くなかったので
レインウェアに身を包み
汗だくになりながら、霧が少しかかった山道を進む





雨に濡れた木々はヒカリ
神秘的

霧がかった森林の中に
野生の鹿が現れた
私たちの少し離れたところで立ち止り、振り返り、私たちを見つめる

神様か?
ココロに暖かいものが流れる







樹齢何百年にもなる木々たち
たくさんのパワーを与えてくれるたよう

そして、
その時一緒に行ってた
還暦を迎えた姉御様(笑)が人生について話してくれました

『若い時は、明日は来るとわかってた
未来について夢や希望で溢れてた、でもこの歳になり、今まで出来てた事、出来ると思ってた事が出来なかったり、覚えてたことを忘れたり、見た目が変わっていき、どうしようかと思ったけど
現実なんだから受け入れないと、悩んでいる時間がもったいない
今、生きている事が奇跡なんじゃないかと思う
だから
今を大切に毎日を穏やかに暮らしたい
周りに感謝して全てを受け入れて
そこから大切な事を心に留め
嫌な言葉や行いはその日のうちに流してしまう
心に残しても、ただドンドン溜まるだけで増えるだけで、何にも解決はしない
自分を苦しめるだけ、自分の苦しみを増やすだけ
生きていれば、必ず明日が来るので生かされていることに感謝して笑顔で暮らすのが大切、、、』

お酒をのみながら、もっといろいろココロに染み込むお話をして下さりました

有難い!感謝!
思いました!

還暦を迎えて、周りにたくさんの仲間がいて
その人生を語り、聞いて感動する仲間がいる

凄く憧れる

そういう人間に、目標に、
そういう人もいるんだからと思えば、自分なんかとてもちっぽけな人間

もっともっと頑張ろう!

と心に決めた!

どうも!懐中レーシングヤリヤリです
( ̄▽ ̄)のめ!

6月に入りましたね!
はい!
6月最初の稽古風景へレッツゴー!











この日は、いつもの部屋では無く
少し小さい部屋
人数も少なめ



お腹が空いて、甘いものを求めてしまった私が買って来てしまった
甘めのおやつばかりでした^_^















自分の年齢とかけ離れた役
自分が経験したコト無い役
全てを体験する事は出来ない
でもやらなければいけない時はある
役者をしたいなら
体験出来ない事は、観て考えて、空想する
全ては体験出来ないんだから



前回の台本になかったシーンを追加
新しい登場人物



















新しい登場人物はまだまだ、います!
次はどんな人物が登場してくるのか?
楽しみです

そして、
5日日曜日へ~レッツゴー!





この日も3人がお休み・・・
少し寂しかったですが、、、おやつは、人が集まってくるたび増えたね

いっぱいごちそうさまでした!



この日は、芝居の稽古を始める前に
前日に勝利した座長から~
自販機へレッツゴー!

座長!ごちそうさまでした!

そして、
芝居の稽古へ

















まだ、役は決定してません!
さて、誰がどんな役
どんな登場人物達が物語を創っていくんですかね













キチキチ、、、ギチギチ、、、
しないで楽しく
休憩も取らないとね















登場人物が多いと
舞台の上にいろいろな場所が現れる
セット転換では無く
それぞれの登場人物がその場所がどこなのかみせる

































シーンごとに、そこにいる登場人物達が創るセカイ
それらが繋がった時
一つの物語が完成する













9月まで、いろいろと変化していく物語、、、
どんどんどんどん面白いものになりますね~
どんな内容かは

すみません!
お客様は、本番に来ていただかないとわからないと思います

是非、お楽しみに~

劇団員達は、日々の変化を楽しめるように頑張っていきましょう

最後まで、ブログ読んでくれて
ありがとうございました

また、来週~もお願いします!

( ̄▽ ̄)ノメノメ!


  1. 2016/06/09(木) 09:59:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月27日と29日の稽古風景

少し風が冷たい日がまた、やって来ましたね


朝晩が少し冷える・・・

ホンマに5月?と思うような暑さだったのが・・

まだ、5月だったねに戻りましたかね


ていうか、今、このブログを書いてる日

はい!今日は6月2日でした

梅雨の季節へ

ジトジトしたり、肌寒かったり、むさ苦しかったり、
かと思ったらピカピカ暑かったり


朝、家を出るときにどんなカッコウをして出ればいいのか
難しい気温ですね・・・

私は、とりあえず腰に何か巻く・・簡単に羽織れるものを巻くという日々です

なので、先日某◯ニクロで薄いパーカーを3枚買いました

もともと薄手のパーカーは4枚ほどあったんですが、
ローテーションの間隔を広げたくて、また増やしちゃいました

某ユニク◯さんは、安いので最近はローテーションの幅を広げるのに、とても活用させてもらってます

この間仕事帰りに寄ると、感謝祭の最終日とあって
平日の20時過ぎだというのにたくさんの人・・・

大量買いの会社員風の方がいっぱい・・
確かに制服の無い会社員の方は洋服代も大変でしょうから、手軽に、組み合わせ次第でオシャレも楽しめると思うので、便利に活用出来るのでは無いですかね


と、話がそれてしまった


肌寒さから
またまた、風邪が流行ってるみたいですね

みなさん気を付けて下さいませ


そういう私は、風邪ひき・・・


真っ只中です


だいぶ治ってきましたが、鼻がつまってるので、思考力が落ちて前説が長々となりそうなので


早速、稽古風景へいきます~

27日金曜日~









この日もおやつはありましたね
コーヒーをいただきながら、おやつを食べて

芝居の稽古へ~











9月が着々と近付いてきてます!
台本をどのように修正していくか・・・
何度も何度も同じシーンを繰り返していく

























繰り返し、繰り返し、この日は終了しました!
まだまだ、いっぱい考え突き進まないといけません!
ゴールは9月25日の打ち上げ?ですかな


そして、29日日曜日



この日も、おやつはありましたね
みんないつもありがとう!!
ごちそうさまでした~

そして、稽古へ











みんなで発声をして、
公演に向けての稽古へ























まだ、誰がどの役になるか決まってません・・・















その日、その日、やりたい役をそれぞれにやっていきます













それぞれの役を、それぞれの捉え方で演じていく























これから、たっくさん、悩み苦しみそして、楽しみ笑顔で
一つの物語を創りあげていく



















決っして、1人では出来ないこと、出来ないものだから
みんなで頑張って創り上げて行きましょう!
創り上げていきます!











お客様が来ていただいて完成です!
たくさんのお客様に来て頂けるように劇団員一同頑張っていきましょう

そして、お客様みなさま

どうぞよろしくお願いします

6月に入り、9月に向けていっぱい動きだします!
いろいろと、たくさんの方々に、これからいっぱいお世話をかける事になります!
どうぞみなさま!
懐中レーシングをよろしくお願いします


( ̄▽ ̄)ノメノメ!
  1. 2016/06/02(木) 10:13:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0