もうすぐ2月がやって来ますね

もう、2月!2月は短いから、もう、3月もすぐ来て、4月の入学ジーンズ桜シーズンがすぐ来て、5月モヤモヤ5月病シーズンがすぐ来て、6月ザーザージトジト梅雨シーズンがすぐ来て、7月夏休みに入るようシーズンがすぐ来て、8月夏休みジリジリ暑いわあシーズンがすぐ来て、9月去年は本公演なんとか回避したけど台風シーズンがすぐ来て、10月ハローウィンで仮装を!ってハローウィンは私の誕生日40代おめでとうシーズンがすぐ来て、11月寒くなって来たやん、今年もなんか寒かったり暖かかったりなんかなあ?シーズンがすぐ来て、12月さて今年の紅白はどんな人が出て、また白組勝つんかなあシーズンがすぐ来て、、、
て、もう2015年もあっちゅう間に終わりやん

てなことには、なりませんで

今年もなんやかんや賑やかに、楽しく、なんか道しるべつけて進んで行きたいねん~
いきまっせ

どうも!懐中レーシングヤリヤリです

( ̄▽ ̄)のめ!
はい、先週は仕事先の人、野球の人に中野氏の逆立ちの話しをしていただき、
このブログを見てくださってる方がこんなにいるんだあ~って

嬉しいかったなあ

では、今日の稽古場ですね~


おやつがいっぱい

山崎くんのご両親の台湾土産パイナップルケーキ!!
めちゃ美味しかった


ごちそうさまでした

そして、シュークリームとケーキは、タムさんからのお祝い

そう、


山崎君お誕生日おめでとう



19歳かな~
まだまだ若いね



ウチの劇団は年齢幅がひろ~い!
それが、ジマンの一つ

一番の若手さん頑張ってね

そして、今日も



この2人、左にご注目下さい




ぶつかり、ぶつかり!ぶつかりあってました!!
まさに男と男の2人だけの世界!
熱く誰に注目されずとも、陰でコツコツ闘志を燃やす

いいですね~
そして、次は

今日もやります!やります!中野氏!
何人がかりか?

3人ね~
んでもって、


みんなに注目されながらも、1分耐え忍んだ1分余裕が出てきたのでわあ
闘志を燃やす!正しく

そして、体力作りで
闘志を燃やす!
が終わったら・・・


し、ば、い、の・・・
おっと、違って甘いもので、闘志へのエネルギー補給

まあ、燃やすものがないと燃えないので

そして、そして、



芝居の稽古!!
普段自分がやれない役を、今だから稽古期間だからやれる!!
そして、今までならやれなかった役を自分のものへとしていく!!
公演前じゃないから出来る!!
せっかく、肉練で闘志を燃やして頑張ってるんだから、芝居の稽古でその闘志を一番燃やさなきゃ


雨にも負けず、風にも負けず、自分に一番負けない丈夫なカラダをつくって




一番闘志を燃やすのは芝居の稽古へ!
エイエイオー



エイエイオーの勢いで、帰り電車の時間待ちでコンビニ入ったら

コレが!

思わず買ってしまったあ

今、めっちゃ体幹に『闘志を燃やす』
なんです私

今日は、『闘志を燃やす』を推しで

では、最後に!
闘志を燃やす!これにも

『チョイナルファションショー!』


寒さに闘志を燃やし、たくさん着込んでみましたあ

寒いのホントに苦手

早くモコモコちゃんにならないカッコ~にならないかなあ

オシャレは我慢というけど、私はムリだなあ

軟式ボールで末端冷え症治すぞ


( ̄▽ ̄)ノメノメ!
スポンサーサイト
- 2015/01/30(金) 23:16:50|
- 未分類
-
-
今日も寒いですね~
いつになったら、暑くなるんだろう??
でも、夏になると暑過ぎて、、、
いつになったら寒くなるんだろう??と思うんだよね

は~るよ~

こい~

な~がく

こい

長い春が来て欲しいって、みんな思うよね


秋では違って、春のほうが・・・
なんか、いろいろと新たな始まりの季節で、私はなんらかわらんけど、
周りがいろいろと華やいでる感じが、とてもいいよね

それが私にも関わってる感じががして、いいんだよね~

どうも!懐中レーシングヤリヤリです

( ̄▽ ̄)のめ!
さて、さて、長々といつも1時間かけて打つのが、めんどくさくなりました

ハイ

正直になっちゃいましたあ

てっ、ことで・・・
サクサク打っちゃいます

今日の稽古は

中野まどか氏の・・・
ノルウェーだったっけ?どこだったけ?
オーロラが見れるところ

でも、まどかちゃんはオーロラに出会えなかったみたい

残念・・
また、チャレンジに行ったら、写真見せてね

のお土産

ちょとリキュールの入ったチョコ!!
ほんのり酔いそうにはなりませんでしたよ

私は多分・・お酒に強いほう??
美味しかったよ

遅れて行ったら、残りがこんな感じでしたが2個戴きました~
ごちそうさま

で、
私が行った時にはそのまどか氏の・・・

逆立ちがスタートしようとしてました!
さあ、始まりますよ~
足持つ人はかまえて~



4人がかり~

うん、でも出来るようになったのは、成長だよ

少しずつ持ちて減らして、最後は1人で・・・

で、恒例の






親子相撲!
ではなく

ぶつかり稽古

山崎くんは、エッエッエーと言いながらもいつも自分から向かっていってる!強くなってきたんじゃないかな

男らしくなってきたんじゃない?
成長してるよ~
そのうち、
藤本氏に勝てるぐらいになるかなあ~
で、カラダを十分に温めたら





芝居の稽古へ!



いろいろアドバイスもいただき、、、
役を代わって


いろいろアイデア出していき


いろいろアドバイスいただき、
成長していこうね!!
この台本は



こんなのです

どの役もとても面白い役です

どんどん成長していこうね!
て、ことで、
結局、40分ほど打ち込むのにかかったわあ

もう終わります~
恒例は忘れずいれてね

『チョイナルファションショー!』


このジーンズジャケットがなかなか派手派手で、おしたかったんだけど・・・
ズボンの方が目立つなあ

あっこのジージャケ、後ろに花の刺繍があるの魅せるの忘れてた

また、次着た時は、バック姿もよろしく



( ̄▽ ̄)ノメノメ!
- 2015/01/23(金) 23:05:43|
- 未分類
-
-
今日は電車でブログを打たず、家に帰ってから打つことにしてみましたあ~
いや~そうなると、めんどくさい感じが

ホントに家に帰ると私は干物女なんで・・・
帰ってから一気に書くぞ~
と思ってたのに帰ってからグダグダゴロゴロ少ししてしまいました

今から打ちます~
どうも!懐中レーシングヤリヤリです

( ̄▽ ̄)のめ!
明日は、阪神・淡路大震災から20年目ですね、、、
私はあの日、垂水区に住んでました
(今も住んでますが)
5階建てのBOX型の団地の5階に居ました。
あの日の出来事は一生忘れられない、とても怖い経験でした
一番上の階ということで、凄い揺れで家の中の家具はほぼ全て倒れて、ガラスや割れ物はバラバラに・・・
布団の足下にコタツを置いてたので、最初の揺れの時はコタツに潜りました。
そして、一度揺れがおさまったときに台所に行くと母がダイニングテーブルの下に居ました
三番目の兄も部屋から台所に来て、
三人一緒にダイニングテーブルの下へ
台所のテーブルの下で、母と3番目の兄と3人揺れが収まるのを待ってました
揺れは何度も繰り返された
食器棚からガシャンガシャンと揺れと同時に食器が飛び出し割れていく
耳を塞ぎ縮こまったまま、揺れがおさまるのを待った
おさまった後、外へ
玄関は沢山の靴がグチャグチャに
とりあえず履ける靴をはいて、階段を駆け下りた
外は明るくなって来ていた、、、
ガス臭い外だった、車へ避難した
ラジオを付けた、、、
何が起こったのか、わからない
日本が

日本が

と思っていたらラジオからは阪神・淡路地域で・・・と
震えが続いた何日も何日も
そして、小学校への水汲みの日々
その後は大阪の祖母の家に避難するために大阪へ向かった、大阪まで10時間かかった
父は倉敷で単身赴任、1番上の兄は和歌山で生活、二番目の兄はイギリスへ留学中でした
この三人は三人で実家がどうなっているのか、私たち3人がどうなっているのかかなり心配して、必死で連絡を取り合ってたらしい・・・
あの日のことは、忘れない忘れられない、
私の周りには亡くなった人はいなかったが、もっと辛く悲しい体験をした人は沢山いる
今も神戸に住み、神戸で働いてる
あの震災から一ヶ月後に大学に行ったが、その道、道とても辛い景色の通学路だった
でも、今は
震災前の神戸の風景以上の素敵な神戸になっている!
沢山の人々のおかげで、凄い力で復興している
1月17日がくる度、私も強く生きないとと思います
ということで、今日の稽古は

て、なんか
重たい話を長々と失礼しました

いつもの感じで~
今日の稽古は、まずみんな肉練をしてたのかな??
今日も少し遅くなったので、肉練参加はしませんでした


谷垣氏が逆立ちしてるところをパシャリ
その横で、、、
ん?写真撮影?
座長は髪の伸びを毎週撮影してFacebookに載せてるようです

撮影後、


座長は谷垣氏のもとへ、いろいろ逆立ちしながら課題を出され
1分40秒も逆立ちをすることになった谷垣氏

山崎くんは・・・ん?
なになに?


逆立ちしながら、『外郎売り』をいう。
かなり大変ながらも

なんとかやり切ってましたよ!
うん、強くなった



その後それぞれでほぐしTime


そして、トークTimeで歴史の話に!
役者なんだからいろいろな知識はいれておかないと・・・
私はスポーツ馬鹿だったので、勉強はまるっきり駄目

で、他のメンバーもやはり得意なものはいないようで・・・
大河ドラマや歴史もののお仕事もあるかもしれない
そんな時に理解せず、その役が出来るのか・・・
自分に経験の無いことは、いろいろな人の話を聞いて知識として、自分に入れるしかない
人の話をしっかり聞いて、理解する!
まだまだ、学び続けなければならないと思い知りました、、、
でも、1人机に向かって勉強するよりか、みんなでいろいろ話して学ぶとわかりやすいですね

これからもいろいろな知識をそれぞれにひけらかしましょう




台本も少しやりました!
知識によって、いろいろな人物作りが出来る!!
ですや

て、ことで、本日は長々と失礼しました!!
全部読まなくても、飛ばし飛ばしでも、お付き合いありがとうございます!!
ではでは、ラストはこれは忘れずいきます~
あーこれも流してもらって大丈夫っす

『チョイナルファションショー!』


なんか、最近地味ですよね(^◇^;)
ファションショーっていうほどでも・・・
朝がバタバタする事が多くなり、また暖かさ重視なんで

て、言い訳ばかりですが
また、みんながどこで買うねん?ってツッコミたくなる服探します


( ̄▽ ̄)ノメノメ!
- 2015/01/17(土) 00:08:13|
- 未分類
-
-
新年あけまして おめでとうございます!!
今年最初の金曜日稽古です!!
今年もなんとかブログをUPしていきたいとおもいます!!
みなさま、どうぞ本年もよろしくお願い致します!!
どうも懐中レーシングヤリヤリです!

( ̄▽ ̄)のめ!
日曜日の稽古は4日にスタートしました!
稽古終わりでは


みんなで、お初天神さんへ初詣でしまして・・
そこから、初めて新年会をしましたあ~



一次会は焼肉!スタミナ&コラーゲンでプルプルスタート!!
で、

二次会は居酒屋に移動、お肉に夢中だったのを少しゆったり、いろいろトークに花咲かせ

三次会は、パーッと張っちゃケチャえ~
ノリノリ元気をつけようと





カラオケへ~
ノリノリ元気でみんな楽しめる仲間がいるんだあとワイワイしました!
役者としては、個人個人がライバルになるとしても、
劇団としては、一つの舞台を何ヶ月もかけてつくっていく!!
しっかり信頼関係、団結力も必要!!
こんなに、みんなで盛り上がれるなら大丈夫だね

今年も頑張って精進していく劇団になります!!
みなさま、今年も懐中レーシングをどうぞよろしくお願いします!!
そして、金曜日は
さらに、稽古を付けたいもの達が集まる稽古!!
お仕事も頂けるように、なりたいもので、限られた時間しかない日曜日とは違って、少し余裕のある金曜日は、やれることやりたいことをやるぞ~
て、ことで、
今年も今日からスタート



少し、わたくし遅れてしまいましたが

山崎くんが大森さんから外郎売りをしっかり教わり、稽古してました!
今日はおやつはなかったけど、わたくし仕事帰りで、今日は特にお腹が空いているところで・・・
十三駅ホームにあるコンビニがおにぎり全品100円!!て看板掲げて、店員さんが叫んでたので・・・

思わず買っちゃった

あまり食べた事ないおにぎり~
晩ご飯にいただきました!
美味しゅうございました

と、話がそれましたが

その後は
台本を
イメージ作りを、今までとは違うものをもっと出して
チャレンジ出来る場所があるんだから、チャレンジを


今年もみんな


一緒にいっぱい悩み、いっぱい考え、いっぱい学んでいきましょう



さらには


・・・うん、寒がり冷え性も克服して、肉体的にも元気になるぞ

て、ことで、
あっ今日ねぇ~
大森さんにもらっちゃった



誕生日にもらった、続きを新聞切り抜きのラミネートでまとめてくれてるなんて

スヌーピー好きの私のために毎日キリキリありがとう

本当にありがとう

ほのぼのとこれ見て元気をもらうわあ



大事にします


て、ことで、
今年最初の恒例を、今日いくとなると、もう続けるっきゃないね~
今年も生かせて頂きたく所存でございます(こんな言葉あってるかいな?、、、まあいっか!)

『チョイナルファションショー!』


今日は、1日に買った福袋の

この中の一つをおろして見ましたあ

フレットペリー、普段は私にとっては高いので毎年福袋だけチャレンジする事にしたんです

まあ、去年から買い始めたんだけど

今年もいいもの入ってたわあ

ではでは、みなさま

羊年の今年もどうぞよろしくお願いします

( ̄▽ ̄)ノメノメ!
- 2015/01/09(金) 23:00:06|
- 未分類
-
-